部の歴史


2012和泉部長

2011又吉部長 途絶えがちだった高知支部との交流復活

2010鍋島部長

2009笠原部長

2008田中部長

2007石井部長 初の女子部長誕生!

2006宇佐美部長

2005川上部長 久々に学祭で出店した。

2004秋貞部長 大量に新入部員加入。インカレ出場、合宿の復活を成し遂げた!

2003金子部長 数年ぶりに女子部員が加入

2002沓名部長 学祭の演武に入部して1ヶ月の新入部員2人と2回生2人だけで出演させる。

2001南部長 

2000南部長 青帯の部長が誕生する。新入生大量入部

1999加賀谷部長 総本部で高知の竜馬といったことで有名になる

1998笹平部長
1997中尾部長
1996
1995
1994瀬川部長

1993梶部長 手結海岸の海亀荘に宿舎を取って、合宿を行う

1992田村部長 気合が入るまで廻し蹴りを行う(300本程度)

1991林部長

1990石橋部長 同好会から部に昇格。石橋部長、他流派の大会に数度出場し毎回入賞(優勝含む)。他流派荒らしと巷で噂される

1989川田部長

1988前田部長 部員が20名を越す

1987川上部長

1986中村部長

1985西山部長 芦原会館高知支部の指導にも出かける

1984橋本部長 高知大学芦原空手同好会発足